歯並びチェックポイント
セルフチェック
もし当てはまることがあったら、歯並び、口の機能に異常がある場合があります。 早期発見、治療開始で治療成功の確率が高くなります。 費用も少なくて済むケースが多いのです。 健診がてら、お気軽にご来院下さい。
健診がてら、お気軽にご来院下さい。
![]() |
でっ歯(前突) |
![]() |
前歯にギザギザがある。 |
![]() |
顔が曲がっている。 |
かみ合わせが反対(受け口) かんだときしたの歯が上の歯より前に来る。 |
|
いつも、ポカンと口をあけている。 | |
![]() |
目がたれて、口がへの字、顔に締まりがない |
![]() |
唇が厚ぼったい。左右非対称。 |
![]() |
歯と歯のあいだの隙間が広すぎる。 |
![]() |
話すとき食べるとき、いつも舌が口から出る。 |
![]() |
上の歯と下の歯のあいだに隙間がある。 |
![]() |
舌に歯の跡(ギザギザ)がある。 |
いつも舌が上あごについていない。 | |
![]() |
舌が短い。 舌を前に出すと先がくぼむ。 |
![]() |
固い食べ物が嫌い。 |
![]() |
口から食べ物がよくこぼれる。ぐちゃぐちゃ音を立てて食事をする。 |
![]() |
爪タオル鉛筆などをかむ。 |
![]() |
指しゃぶり |
![]() |
唇をかむ、なめる |
![]() |
猫背 |
![]() |
食事、勉強のとき足をつかない |